24/09/18

介護の仕事と一口に言っても、さまざまな職種があり、職種ごとに仕事内容や必要な資格も変わってきます。介護の職種の中でも代表的なものは介護士です。高齢者や障がい者の身の回りのお世話や、日常生活の手助けが主な役割です。活躍する場所も老人ホームやデイサービス施設、介護利用者の自宅など多岐にわたります。身体介護をするには介護職員初任者研修修了以上の資格が必要です。資格を持っていなくても働くことは可能であり。介護士として働きながら資格取得を目指すケースも見られます。

介護を受ける方の状況に合わせたケアプランを作成するのがケアマネージャーです。利用者やその家族から相談に応じ、適切なサービスが提供できるようにマネジメントを行います。利用者と介護事業者との橋渡し役を担う存在です。正式には介護支援専門員と呼び、働くためには介護支援専門員実務研修受講試験に合格する必要があります。ケアマネージャーが作成したプランをもとに、より具体的は計画を立てていくのがサービス提供責任者です。訪問介護事業所ではサービス提供責任者の配置が必要になり、訪問介護の要のような存在です。サービス提供責任者になるためには、実務者研修の修了や、介護福祉士資格の保有などの要件を満たす必要があります。介護職に注目した記事や介護の資格などもっと詳しい情報が知りたい方は今熱い!おすすめの介護職

他にも調理スタッフや清掃スタッフなどの、介護施設で過ごす利用者の生活に関する職種もあります。資格は必要ない場合が多いですが、利用者とのコミュニケーションや丁寧な対応が求められます。